インドカレーを食べたい気持ち‼️

ちゃばね

2025年04月23日 12:18

インドカレーを食べたい気持ち




1955年ごろ、独居老人は小学校入学の
手前の年齢のお子様であった。

子供仲間の流行は、近くの京都府庁の
職員食堂にうどんなどを食べに行く事
であった。当時素うどんが15円でこれ
が子供たちのグルメのお出かけだった。

職員食堂は地下一階にあって、カレー
の匂いが半端なかった。子供心には、
大きなインパクトである。だから、今
なお夢にそのカレーの匂いが出ること
も。

今日は朝からYouTubeでインドカレーの
番組を視聴。S&B食品のインドからの
香料購入。及びなぜ日本のインドカレー
屋さんにネパール人が多いのか?そんな
疑問が簡単に分かった。どうやらタンド
リー窯一つに4人の入国が認められてい
ると言う。そしてインドの旧カースト
制度により一般のインド人は出国し辛い。

そこに入国ブローカーが介在して、調理
経験と入国手続きをネパール人バングラ
ディッシュ人に1人100万円ぐらいで販売
すると言う。

ふーん。本場のカレー店の出店にも、
様々な訳があるものである。でも、その
カレーが溜まらなくうまいからまいっか。

そんな事に思いを馳せていると、何だか
インドカレーが無性に食べたくなる。

Google map検索。安芸町に錆と煤という
カレー及び多国籍料理屋がある事が分か
る。

明日は、同店に行ってインドカレーとナン
を存分に堪能するつもりである。


今日が初日のMLB。ドジャースvsカブス
は今永昇太が先発。HRを3本打たれなが
らも5回でマウンドを降りる。

その後、6回表ドジャースはホームランで
一点をもぎ取る。その裏鈴木誠也のヒット
があったけれど無得点の5-7。

7回表はノーアウト満塁のドジャースは
Tヘルナンデスがサードエラーで1点。
その後フリーマンの逆転2点タイムリー
ヒット。その後エドマンが犠牲フライで
9-7。その後もタイムリーヒットで10-7。

8回表ドジャースは、大谷翔平の三振を
含めて無得点。

8回裏はワンアウトでタッカーのツー
ランホームランが出て10-9。次の鈴木
誠也はフルカウントから三振。最後は
Kイェイツが登板して代打C・ケリーを
フルカウントからフォアボール。

スワンソンの打席でランナーが2塁に盗塁
した。が、同打者三振でアウト。

9回裏にカブスが同点HRで、タイブレーク
に持ち込まれる。

ワンアウト3塁からマンシー三振。ツー
アウト3塁から代打M・コンフォルトが
ファーストゴロで無得点。

10回裏カブスのタイムリーヒットで
カブスのサヨナラで11-10でケリ。

今日は勝敗に関わらず、本当に見応えの
ある試合であった。但し、大谷翔平から
快音出ないのが残念だ。

明日は、大谷翔平がHRを打ってチーム
がカブス勝ち越しする事を期待する。

そして、錆と煤のカレーを食べる事も
大いに楽しみである。

ほなまた。(^^)

関連記事